システムサーバーグループ
全員経営は、単に自分の意見が反映されるだけではなく、
全社員が自社の経営計画すべてを決める議決権を持って
活動することをいいます。
一人ひとりが当社の主役となり
『自分の立てた計画(夢)を自らが実現する』
これが「全員経営」の実践です。
エンジニアのやりがいがスキルアップに繋がり、その高い
技術を持ってお客さまの業務改革に貢献しています。
全員経営は、社員全員参加の全体会議で目標や経営計画を決め、そして、自分の立てた計画を自分で実行しています。一人ひとりが当社の主役となり『自分の立てた計画(夢)を自らが実現する』これが「全員経営」の実践です。エンジニアのやりがいがスキルアップに繋がり、高い実績へと成長を遂げています。
人間したいことをするのが一番。
自分の夢が叶うって素晴らしいこと。
自分で作る計画書だから
解らないことはないのです。
上級SEに必要な経営者の
感性が自然に身につきます。
経営は、PDCA「計画」「実行」「チェック」「改善」のサイクルで動いています。それは、個々の作業も同じ。私たちは、PDCAの実践の中で、通常幹部や上司が行うPLAN「計画」とCHECK「チェック」を全社員で行い、意思の確認と情報を共有しています。
全体会議で上記計画の実施状況の報告とレビューを行います。 自分の気付かなかったことを教えてもらえるので失敗を未然に防ぐことができます。